継続する力を身につけるには?

 

f:id:TasukuJapan:20181203200346j:plain

 

こんにちは、ペイントです。

皆さんは、毎日の生活の中で、

継続して実行していることはありますか?

 

新しい事を始めようと決めたことはあるけど、

なかなか続けることはできなかった。。

そんな方も多いのではないでしょうか。

 

今日は、私たちの人生に活気をもたらす

継続力についてお話していきます。

 

まず、一度やると決めた行動が、

なぜ途中でできなくなってしまうのか、

その原因について考えてみましょう。

 

 

例えば、お正月、餅山餅美さんが

「今年こそは毎日運動して、必ず痩せるぞ!」

と、強く意気込んだとします。

 

次の日から餅美さんは、

意気込み通り、毎日走り込みなどの運動を行いました。

しかし、ある時パタッと運動することをやめてしまいました。

気を使っていた食生活も元通り。

リバウンドし、体重もダイエット前より増えてしまいました。。。

 

 

 

餅美さんがダイエットを続けることが出来なかった原因はどこにあるのでしょうか。

 

原因は大きく2つです。

 

一つ目は、

明確な目標を立てなかったということ。

これは比較的わかりやすいですね。

ダイエットを行うのであれば、

・何キロの減量を目指すのか

・一日どの程度の運動を行うのか

など、目標を具体化することが大切です。

 

高すぎる目標だと、かえって挫折しやすいですし、

体に無理をさせてまでダイエットをするとなると本末転倒です。

 

体は、ストレスのかかる行動が続くと、

その行動をやめさせようとする

   ¨ストレスホルモン¨ 

 というホルモンを副腎皮質というところから分泌します。

 

なので、『少し頑張ったら手が届きそうな目標』

を毎日設定する必要があります。

f:id:TasukuJapan:20181203210034j:plain

 

2つ目の理由は,

意志の力だけでダイエットを成功させようとしたこと。

何か新しい事を始めるぞ!と意気込んだその日のやる気は、

果たしてどこまで続くでしょうか。

意志の力だけで、続けようと思ってもそこには限界があります。

 

ここで鍵になるのは、

その行動を強制的に行うことが出来る環境づくりです。

いくら意志が強くても、基盤となる環境が整っていないと

継続力が身につくのは遠い話でしょう。

 

ダイエットを行う際の環境づくりは、

・規則正しい食生活を行うため、

 ジャンクフード食品などを家に置かない。

・痩せたら着たいと思う服(できるだけ高い物)を

 あえて購入し、逃げ場を塞ぐ。

 その服を着ている自分をイメージする。

                 などが挙げられます。

 

f:id:TasukuJapan:20181203210831j:plain

 

 

以上2つの

明確な目標を立てる。

・目標に応じた環境作り

が、継続力を身につけるために絶対的に必要な要素です。

 

何かを始めることに遅いことはありません。

時間は有限です。でも、打つ手は無限です。

ではまた!

 

目標設定に関する参考動画☟


達成度を高める!心理学的に証明された目標の立て方とは? の前半無料→